MENU
全国でコーディネーターを募集します。 詳しくはこちら

インクルーシブに学ぶSDGs講座開催します

2023 8/08

国際的な目標であるSDGsの17の目標に向けて障がいの有無にかかわらず学ぶ講座を開催します。本事業は文部科学省の障がい者の生涯学習の一環で行われ、国連NGOとの共催、国分寺市の協力のもとで開催いたします。概要は以下の通りです。

タイトル:

みんなで学ぶSDGs(持続可能な開発目標) 障がいのある人ともに学ぶインクルーシブ講座

趣旨:

文部科学省の令和5年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業(地域連携による障害者の生涯学習機会の拡大促進)」の「各種障がいへのオンラインでの学びとSDGs講座及び指定管理業者との場づくり研究」事業の一環として、障がい者を中心としたSDGsの学びを促進することを目的とし、国際社会におけるSDGs推進の基本である「誰一人取り残さない」を実践するとともに障がい者が地域で学ぶ生涯学習の推進を目的とする。

対象:

18歳以降の障がいがある方及び支援が必要な方、で障がい者の生涯学習に向けた委託研究であることを理解していただける市民のみなさま(国分寺市以外からの参加も歓迎いたします)

日程:

第1回 2023年10月13日午後2時~午後4時

第2回 2023年11月10日午後2時~午後4時

場所:東京都国分寺市本多公民館(東京都国分寺市本多1-7-1)集会展示室

定員:30名

内容:「ナチュラルライフ」の視点から日常の掃除や工夫で地球環境負荷の少ない行動を学びます。実験やワークショップによる講座で体験型のアクティブラーニングを基本にした学びです。

講師:佐光紀子(ナチュラルライフ研究科・翻訳家)家族で家事を分担する家庭内ワークシェアリングを提案。心の負担を軽くする家事半分術、家事のしすぎはNG、家事男子座談会などの講演が各地で好評を得ている。2016年上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士前期課程修了(修士号取得)。著書『なぜ妻は「手伝う」と怒るのか』(平凡社)他。

ファシリテーター:引地達也(みんなの大学校学長・本事業コーディネーター)

本事業は文部科学省の令和5年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業(地域連携による障害者の生涯学習機会の拡大促進)」採択事業です

主催:一般社団法人みんなの大学校(国分寺市本多2-1-4)

共催:国連NGO日亜文化協会、SDGsアクションフォーラム

協力:国分寺市教育委員会https://minnano-daigaku.net/sdgs講座チラシ(2023oct-nov)/

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる