ニュース– category –
-
ニュース
みんなの大学校2025年度後期ガイドブックをリリースしました
このたび、みんなの大学校では2025年度後期のガイドブックをリリースする運びとなりました。それに伴い、印刷物と同じ内容のPDFファイルをここに公開いたしますので、ぜひダウンロードしてご覧ください。 ガイドブックをダウンロード -
ニュース
Care-Media Labo設立記念講演会のお知らせ
「みんなの大学校」では、この春に研究部門「Care-Media Labo」を発足いたしました。私たちを知っていただくため、理念に沿ったテーマで記念講演会を開催いたします。 みんなの大学校学長・引地達也フェリス女学院大准教授と、主任研究員の大内雅登・み... -
ニュース
書籍刊行のお知らせ
引地達也学長の著作「わたしたちのケアメディア─誰もが生きやすい社会のコミュニケーション」(晶文社)が刊行されます。みんなの大学校の運営やカリキュラム実践に関する考え方も記載されています。https://www.shobunsha.co.jp/?p=9006 -
ニュース
2025年度入学要項です
2025年度の入学要項をお知らせします。特性に合わせて個別対応いたしますので、メール・電話で詳細はご相談ください。 みんなの大学校2025年度春学期学生募集要項 及び入学金・授業料等 学生の要件 年齢:18歳以降 学歴:不問 条件:「学びたい」との意向... -
ニュース
2024年度文部科学省委託研究事業がスタートしました
文部科学省の令和6年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業(地域連携による障害者の生涯学習機会の拡大促進)」における「各種障がい特性に応じたオンラインでの学びの提供と青年学級との連携、指定管理業者に向けた場づくり研究事業」が採... -
ニュース
2023年度修了式・終業式を行いました
みんなの大学校は2024年3月27日、午前10時半より2023年度修了式及び終業式を行いました。修了者は専門課程修了者1名と基礎課程1名の2名です。専門課程修了者は独自の視点から「ひねくれもののひとりごと」をまとめ修了論文として提出し審査に合格。基礎課... -
ニュース
INSTeM Convention 2024 Springに出展します
【[INSTeM Convention 2024 Spring】 「大人のためのリテラシー:これからの知恵と技法を考える」](https://instem.jp/article/2024/02/01/1544/) 《日時》 2024年3月09日(土)13時から17時まで(その後パーティあり) 2024年3月10日(日)10時から13時 ... -
ニュース
2024年度学生募集を開始します
みんなの大学校では2024年度入学の学生を募集いたします。募集期間は1月16日~2月29日です。オンラインでの学びの提供になりますので、全国どこからでも学生になれます。詳しくは募集要項をご覧ください。重度障がいの方で等、特性に応じてまいります。 ht... -
ニュース
みんなで学ぼうSDGs講座を開催しました
文部科学省の令和5年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業(地域連携による障害者の生涯学習機会の拡大促進)」における「各種障がいへのオンラインでの学びとSDGs講座及び指定管理業者との場づくり研究」事業の一環として2023年10月13日、... -
ニュース
第2回訪問カレッジ「学びの実りアート&ミュージックミュージアム」に参加
重度障害者・生涯学習ネットワークに所属するみんなの大学校は重度障がい者の学びを広めることを目的に、第2回訪問カレッジ「学びの実りアート&ミュージックミュージアム」に参加しました。このイベントは文部科学省の委託研究事業として11月3-4日に横浜...
